独特の文化
奄美の舟
海に囲まれ険しい山々が連なる奄美では、かつては、舟が集落と集落を往来する大切な交通手段であり、黒潮にのって交流し、文化の橋渡しをする役割も担っていた。舟を例えた教訓の島唄も唄われている。
板を張り合わせた板付け舟は、奄美に古くから伝わる舟だ。この船体に沖縄のサバニの船首構造をつけて改造されたアイノコ舟は、大正時代、海老原万吉氏により考案された。現存のアイノコ舟は、伝承者坪山豊によって丹精込めて造られてきたけれども、設計図がなく、材料の木材の選定からはじまる舟づくりは、現在では担い手が非常に少なくなっているのが現状である。
写真・解説/ホライゾン編集室